TEXT:メスガキの方
とTEXT:安藤の方
が統合され TEXT: みゅーじっく操作
になりました。
このため、botを操作するエイリアスがそれぞれ
メスガキ: ?about
?p
?p 動画ID
?q
?q a
?cn
?dc
安藤: ??about
??p
??p 動画ID
??q
??q a
??cn
??dc
となります。
再度ですが、メスガキはBGM枠だったりいい感じのミュージックプレイヤー
安藤は同じミュージックプレイヤーにオートプレイリストが自動で再生してくれる。
そんな感じのソリューションです。
メスガキ
と安藤
がMusicBotとしてカテゴリBGM
にいるよ
それぞれ音楽が聞けるよ。
TEXT:みゅーじっく操作
とVC:メスガキmusic
操作には全て初めに?
が付きます。 ex. ?connect
, ?p URL
?q
はぐらん生放送でのBGM枠では主にこちらを使うよ。
特に共通と一緒で、範囲内の曲なら好き勝手自由に追加できるよ。
自分で追加して行って聴くor聴いてもらう感じで安藤とは対比?
TEXT:みゅーじっく操作
とVC:安藤music
操作には全て初めに??
が付きます。 ex. ??connect
, ??p URL
??q
予め、みんなが追加した曲がオートプレイリストとして自動再生されるよ。
もちろん曲を追加すれば通常の動作をするよ。 主にただ入るだけで聞けちゃうよ的な感じの運用
?play URL
?p URL
ex.?p https://youtube.com/watch?v=114514919
、?p ムシキング怪文書
?queue
?q
-- キュー一覧(ディスコ最大文字数まで) ?q a
?skip
?s
?shuffle
?pause
?resume
?np
?remove *
*曲番号 ?qで確認?search 文字列
ex. ?search ムシキング怪文書
?save URL
(安藤)?restart
?summon
?disconnect
?dc
はぐらんが生放送で気まぐれに開催する放送の曲採用枠
といいつつみんなで曲を聴きあう場的な感じ。
なお当の本人は寝落ちする(大体。
ベースとして、
大体こんな感じだが、放送当本人でほぼ変わる。
以前はニコニコのコメントを使って募集してはぐらんが人力で開いていたが、これ(Bot)活用すればよくね?ということで既存のDiscordMusicBotを弄って搭載したものが現在に至る。
1.メスガキの方のVCに入る。 「現在名前はメスガキmusic(VC)である。」
2.BGMリクエストのテキストチャンネルが現れるのでそこに行き、?play URL
(?play(半スペース)URL)曲を追加する。
3.メスガキが自分が入れた曲を再生したら(メンションが届きます。)、ニコ生のコメントにもURLを投稿する。
というゆるい感じの運用でやっている。(自分も寝ちゃってぇ~とかあるからURL貼れないと遠慮はいらない。だいたい誰かが貼る)
●基本的な操作(?)[共通]
*前提として、各Botが接続している「VCへの参加」が必須です*
・?play[?p] + URL = 指定URL先の動画の再生キューへの再生動画の登録
・?queue[?q] = キューに登録されている動画・順番の表示
・?queue all[?q a] = ?queueの表示量の多いものをDMとして送らせる
・?skip[?s] = 現在再生中の動画のスキップ(複数人参加時、複数人のコマンド発言が必要)
・?np = 現在再生中の動画の表示
・?shuffle = キューに登録されている動画の順番のシャッフル
・?search + 検索ワード = 検索ワードによるつべ検索結果の最上部結果のキューへの登録
・?restart = Botの再起動
・?summon = Botの対応VCへの接続
・?disconnect = BotのVCからの切断
・?clean = チャット欄のBotの通知、エラーメッセージ等の削除
・?help = 使用可能コマンドの表示
・?pause = 再生中動画の一時停止
・?perms + @user = 指定ユーザーの権限表示、権限持ちユーザーの表示*特に使用用途無し
・?id + @user = 指定ユーザーのID表示*特に使用用途無し
*要注意コマンドにつきここで一区切り*
・?remove + キュー登録番号 = 指定した番号に登録されている動画のキューからの削除
・?remove = 一番最後にキューに登録された動画の削除
*番号を付ける付けないだけで全く違う機能のコマンドになるため要注意*
●「メスガキ」でのみ使用可能のコマンド
・?bgmmode on = BGMモードの起動
・?bgmmode off = BGMモードの停止
・?bgmmode * = BGMモードのカット時間を指定 *秒数
●「安藤」でのみ使用可能のコマンド
・?save + URL = 指定URL先の動画のオートプレイリストへの登録
・?save + = 現在再生中の動画のオートプレイリストへの登録
●ちょっとした余談
・Q.なんか調子悪いな?って感じたら・・・
A,再生したい動画が場合や重い場合ダウンロードに時間がかかることがあります
ちょっと待ってあげてね♡
また、直前の動画が短い場合次の動画がうまく再生されないこともあるので
できる限り短すぎるものは控えましょう
それでもダメそうなら「?restart」、「disconnect」→「summon」を試してみましょう
もし上記の手段でも「ん?」ってなった場合は・・・
たっくん兄貴にメンションなどで相談、確認してもらおう!(困ったときに頼れるたっくん兄貴)
・Q.メスガキVC接続時出現するbgmリクエストチャット欄って?
A.ああ!
というのはお約束として、特に大きな違いはありません
唯一bgmリクエストのほうには「低速モード」というのが設定されており、一回発言をすると
VC参加人数に応じて一定時間発言が制限される機能が追加されています
そのため「?q」や「?s」などのコマンドは「メスガキの方」のチャット欄で使用するとお得です